namonaki yutori

仕事・ビジネス

愚痴りたいけど相手がいないときの乗り越え方を語る

「ポジティブに生きたければ愚痴るのはやめましょう。愚痴の言葉は自分を傷つけるだけですし、周囲にいる人も不快にさせてしまう。だから、仕事やプライベートの愚痴は言わないようにしましょう」…という類の言葉が、私は大嫌いである。 もちろん、愚...
HSP

HSPの人の中に性格が悪い人が目立つ件

最近繊細で敏感で、共感力の高い気質の持ち主である心理学の概念「HSP」を自称する人が増えてきているが、誤解を恐れずに言えば、繊細でも共感力が高いよりもまず、単純に性格が悪い人を見かけることが多い。 とくにネット上では、以前の記事でも書...
人間関係・コミュニケーション

共感しないと怒る人に感じる違和感、怖さを語る

「自分の話に共感して欲しい」と強く願っている人の中には、相手がちょっとでも「共感しづらいなぁ」とか「どうでもいい」という態度をとった途端に、急に機嫌が悪くなって怒りだしてしまう人がいるものだ。 とくに、SNSやyoutubeのように「...
築40年賃貸マンション体験記

賃貸マンションでお風呂のガス給湯器が故障した時の話と対応を語る

私がかつて、築40年近い賃貸マンションで暮らしていたとき、お風呂のお湯を沸かすためのガス給湯器がいきなり故障する事態に見舞われた時がある。 運悪く故障したのは真冬。しかも、仕事終わりの深夜で一日の疲れを癒そうとお風呂にお湯を溜めてる時...
築40年賃貸マンション体験記

賃貸マンション、アパートの住民の質・民度を住む前に確かめるコツ

私がかつて住んでいた築40年近いマンションの住民の質・民度は、私個人的にはあまりよろしくなかったと、今にしては思っている。 進学や就職などで、何度か住む場所を変えてはいるが、その中でもダントツで住民の質は悪かったと感じている。 ...
築40年賃貸マンション体験記

3LDK賃貸マンションで一人暮らしはやっぱり寂しいと感じた話をしようと思う

私はかつて、築40年近い3LDKの賃貸マンション(ペット禁止)で一人暮らしという、普通の独身男性には、まず見られないような変わった生活を8年間ほどしていた。 こんなことを書くと「やっぱり広い部屋に男一人では寂しいのでは?」と思われるか...
HSP

「HSPは誰でも当てはまるのでは」バーナム効果なのではないかという疑問

HSPを自称で名乗っている人のSNSやyoutubeの投稿にある「HSP診断テスト」とやらを実際にやってみて感じたことだが、正直に言って誰にも当てはまるような項目や当てはまっていることにしとくと精神衛生上良さそうと感じられる項目が結構あった...
HSP

HSPが胡散臭い、怪しいと感じる理由を語ろう

この記事は「自称HSPの人にめんどくさい人、地雷な人が多く見られる件」の続編である。 心理学では過度に繊細な気質であり共感力の高いの人のことを「HSP」と呼ぶらしく、最近このHSPを自称する人が増えているように感じるが、正直言って私は...
HSP

自称HSPの人にめんどくさい人、地雷な人が多く見られる件

心理学では過度に繊細な気質であり共感力の高いの人のことを「HSP」と呼ぶらしく、最近このHSPを自称する人が増えているように感じる。 しかし、自称HSPの人を見ていると、どうも繊細とは程遠い。むしろ粗暴で他責思考が強く、およそ他人に共...
人間関係・コミュニケーション

許される毒舌キャラになるために知っておくべきことを語る

皆が心の奥底で思ってはいそうでだが、言わない方がいいと思っていることを口にするキャラ。つまり毒舌キャラになることは、そもそもが友人知人から嫌われるリスクが高いため、あまりなりたがらない人が多いと思う。 しかし、もし仮に毒舌キャラとして...
築40年賃貸マンション体験記

3LDK賃貸マンションで一人暮らししてた時の光熱費を振り返る

私はかつて比較的温暖な地方都市(県庁所在地)の築40年超の3LDK賃貸マンションで8年間ほど一人暮らし生活をしていた。 マンションには友人や知人は来ることは滅多になく、恋人もいなかったので、基本的に(寂しい)一人暮らし生活であった。 ...
逃げ癖・負け癖

逃げ癖のある女性の見抜くのに役立つ、逃げ癖女の特徴を語る

この記事は「逃げ癖のある男性の見抜くのに役立つ、逃げ癖男の特徴を語る」の続編である。 今回は、逃げ癖の女性を見抜くのに役立つ、知識や特徴について語ろうと思う。(※タイトルでは「の女性」となっているが、男性でも見られる特徴もあるので、是...
人間関係・コミュニケーション

「自分はコミュ力がある」と勘違いしている人に見られる特徴を語る

「私はコミュ力がある」と勘違いしている人…つまり、自称コミュ強の人の話し方や態度には、ある一定の特徴がある。 今回は、自称コミュ強な人に見られる特徴について、個人的な見解を語ろうと思う。 自分と関わりのある人にその特徴が見られる...
人間関係・コミュニケーション

職場で「話しかけづらい」と思われてる人に見られる特徴を語る

普段働いている人の中で、年齢や性別といった要素ではなく「なんとなくこの人には質問しづらいなぁ」「話したいことがあるけど、ちょっと聞きづらいなぁ」といった雰囲気を感じる人に出くわすことは多いと思う。 もちろん、対面のコミュニケ-ションに...
逃げ癖・負け癖

逃げ癖のある男性の見抜くのに役立つ、逃げ癖男の特徴を語る

嫌なことからすぐ逃げてしまう、都合が悪くなるとだんまりを決め込んだり、それっぽい屁理屈を並べて有耶無耶にしようとする男性は、女性からも男性からも呆れの対象として見られることだろう。 今回は、そんな逃げ癖のある男性を見抜くのに役立つ、逃...
逃げ癖・負け癖

嫌なことから逃げる人のメンタル面の特徴を語ろうと思う

仕事でも勉強でも、はたまた趣味の世界でも、ちょっとでも嫌なことや難題にぶつかるとすぐに逃げ出してしまう人、怖くなって何もかも投げ出してしまう人はメンタル面に一定の特徴があるように感じる。 とは言え、大抵は「逃げ癖のある人=プライドが高...
メンヘラ

すぐ病む人がめんどくさいと感じる理由を説明する

すぐに「病む」とか「病んだ」とか「○○しないと病んでしまう」「メンタルが落ちる」と口にする人は、はっきり言ってめんどくさがられても無理はないと思う。 いわゆるメンヘラの人に見られる言動だが、今は「病む」という言葉が若者の間で浸透した影...
人間関係・コミュニケーション

お年寄りによく話しかけられる理由を考えてみた

自分で言うのも変な話かもしれないが、私は道端でお年寄りに話しかけられる事が多い。 たいていは道案内や、探している食べ物屋さんがどこにあるかを教えて欲しい…など、住んでいる場所に関連する内容について話しかけられることが多い。(※今のとこ...
自己啓発・意識高い系

自己啓発セミナーに洗脳された友人を助けてはいけない理由

かつて私は意識高い系な友人と関係があった。その友人は自己啓発本に飽き足らず、学生にしてはそれなり大きい金額を叩いてセミナーに参加するという、まさに自己啓発マニアな人間であった…が、今は関係を切っている。というか自然に切れたといったほうがいい...
メンヘラ

メンヘラがメンヘラを助けたがるメサイアコンプレックスについて思うこと

精神的に不安定な人…つまり「メンヘラ」な人は、自分と同じくメンヘラな人の精神的な支えになろうとしたり、メンヘラな人を悩みから救おうとする傾向が見られる。 しかし助けるという尊いはずの行為が、実は助ける側のメンヘラの自己満足のための行為...