2021-12

メンタル・心理

悩む癖がなかなか改善しない人について説明する

人間生きていれば大なり小なり悩みを持つものだが、中にはいつも悩みを抱えている人や、ひねくれた言い方になるが悩むことそのものが趣味みたいな人もいるものである。 今回はそんな悩み癖が抜けない人について、個人的な考察を以下にまとめていく。 ...
人間関係・コミュニケーション

プレゼント魔が迷惑がられる理由について説明する

お中元やお歳暮のように何かものを上げる明確な理由がないのに、やたら人にものを上げたがる人のことをプレゼント魔と呼ぶらしい。 「魔」という文字から見てわかるように、意味もなくプレゼントをしたがる人はえてして嫌われたり迷惑・厄介な存在にな...
人間関係・コミュニケーション

優しいけど人間関係で損をする人に足りないものを語る

「優しい・お人好しな人は損をする」みたいな話を誰しも一度は見聞きしたことがあろうと思う。 実際に世の中は優しい人だけで出来ているものではない以上、強欲な人や他人を尊重する姿勢に欠ける人に巻き込まれて優しい人が損をするという光景はあるも...
人間関係・コミュニケーション

ユーモアセンスは生まれつきだけではないと思う理由について語る

いわゆる娯楽の世界・表現の世界であるクリエイエティブ職をしている身であるか、ユーモアセンスに溢れる人と関わることがあるが、そういう人を見ていて思うのはユーモアセンスは生まれつきの才能のみで決まるものではないということだ。 つまり、後天...
人間関係・コミュニケーション

大人しいけど面白い人になるためのコツについて

「一見すると大人しそうに見えるが、実際に話してみると面白い人だった」という人になりたい人は、私一個人の意見として結構多いように思える。とくに、いわゆる陰キャを自覚している人には多いと思う。 今回はそんな脱陰キャを目指す人に向けて、どう...
人間関係・コミュニケーション

良好な人間関係を求めて失敗してしまう人について説明する

「生きづらさ」や「自己肯定感」というワードをよく見聞きするようになってからか、どうも「良好な人間関係」というワードも一緒に見聞きするようになったと感じる。 ここでいう良好な人間関係とは、程度の差こそあれど例えばギスギスしていないとか、...
仕事・ビジネス

起業塾や起業セミナーが怪しいと感じる理由を説明する

もはや怪しいビジネスの温床となっているHSP(繊細さん)界隈を調べていると「繊細な人は起業すれば生きづらさが解消されますよ!気になるかたLINEへ…」みたいないかにも胡散臭い情報が数多く見つかった。 これはいわゆる怪しい起業塾が(自称...
人間関係・コミュニケーション

他人ばかり褒める親の心理についての考察

この記事では他人ばかり褒める親の心理について個人的な見解を説明していく。 なお、この記事はほかのSNSやメディアなどでよく見かける「他人からいい人だと思われたいがために、ほかの親やその子供を褒めている」という見え見えの見栄を張る説以外...
クリエイター関連

絵を仕事にすることと学歴について思うことを語る

絵に関する仕事…例えば、イラストレーターや漫画家、同人作家、アニメーターなどの仕事は、オタク趣味にハマっている人であったり、何か表現したい欲求が高い人、場合によっては人間関係が苦手でなるべく一人で済むような働き方を求めている人の間では人気の...
仕事・ビジネス

仕事の質問で「うざい」と思われる人がやっていること

仕事で何かわからないときに、上司なり同僚なりに質問して解決する技術は重要である。 しかし、その質問の仕方や内容に問題があったり、質問どうこう以前に人間関係がうまくいっていないと「うわぁ、ま~たあの人質問してきてうっざいなぁ」と質問した...
人間関係・コミュニケーション

真面目で優しいのに嫌われてしまう人の特徴を説明する

真面目で優しい性格の持ち主であれば、人間関係で嫌われるだとか、煙たがられるだとか、拒否・拒絶の対象になることは起きないと考えるのが一般的であろう。 しかし、世の中には確かに真面目で優しい人なのだが、なんとなく付き合いにくさを醸し出して...