社会・国際 親ガチャブームの影に感じる優生思想の静かな浸透について語る 私は親ガチャという言葉や概念は正直言って肯定も支持もしたくないのが本音である。 前に書いた記事「親ガチャで「当たり」だった身として思うことを語る」でも触れたが、肯定心しないのは別に私が「当たり」の家柄であるからという事ではない。 ... 2021.09.30 社会・国際
人間関係・コミュニケーション 優しいけどつまらない、うざい、付き合いにくいと思われる人の特徴について語る 人間関係にうまく溶け込むためには「優しいこと」が重要であるのは言うまでもない。 が、一方で優しいだけの人はやれつまらないだとか、うざいだとか、なんとなく付き合いにくい…という類の声も見聞きするのが世の常だろう。 今回は、この優し... 2021.09.28 人間関係・コミュニケーション
社会・国際 親ガチャで「当たり」だった身として思うことを語る 先日話題になった「親ガチャ」というワードだが、おもにネット&リアルでは親ガチャで「ハズレ」だった人の不満や鬱憤の声が多く見かけた。 逆に「当たり」だった人の声はあまり見当たらない…というか、言いたくても言えばバッシングされるような雰囲... 2021.09.27 社会・国際
人間関係・コミュニケーション 一人反省会で辛いと感じる人に良い印象を持てない理由を語る 「今日の自分のあの発言で○○さんを不快な気持ちにさせてしまったのではないだろうか?」と後悔したり不安になること…つまり、一人反省会をする人は少なくないと思う。 しかし、私はどうもこの手の一人反省会に熱中してしまう人に対してあまり良い印... 2021.09.26 人間関係・コミュニケーション