2021-04

人間関係・コミュニケーション

共感力の高い人が人間関係で失敗する理由を説明する

(HSP(繊細さん)が流行る前から存在はしているが)ここ最近何かと「共感」という、いかにも優しさをまとったふわふわとした言葉を見聞きする機会が増えたと思う。 その影響か、人と共感できる人の方が人とのしての魅力や能力があるという風潮であ...
人間関係・コミュニケーション

「自分をぞんざいに扱う人から離れるべき説」に反対な理由を説明する

最近の世の中の流れもあると思うが「乱暴な行動が目立つ人やハラスメントを振るう人など、自分に危害を加えてくる人、苦手だと感じる人からは速やかに離れるべきだ!」という無責任に優しい意見が、広く浸透していると思う。 しかし、私はどうもこの意...
HSP

自称HSPの中に自己愛性人格障害が多いのではないかという仮説について

私個人の意見になるが、昨今良くも悪くも話題になっている「HSP(繊細さん)」を名乗る人の中には、どうも自己愛が強くてナルシストな部分が強い。しかし、世の中はそんなナルシストな自分に対してさほど興味がないのが常であり、その状況に非常に強いスト...
人間関係・コミュニケーション

自分を気遣いできる人だと勘違いしている人の特徴について語る

社会において気遣いできることは基本的なコミュニケーション能力の一種である…という考えに異論を挟む人はいないだろう。 とはいえ、気遣いができれば人間関係万事うまく行くというものではない。「自分は気遣いができているのに、どうして人間関係が...
HSP

「HSP=情報弱者」という認識を持つようになったきっかけを説明する

ここ数年近く流行っているHSP(繊細さん)について、私はここ最近で「HSP=情報弱者」という認識を持つようになった。 こう思うのはHSPに関する情報であったり、HSPを名乗る人の投稿や動画を調べれば調べるほど、かつて意識高い系の学生だ...