2022-01

自己啓発・意識高い系

「根拠のない自信より根拠のある自信の方が危険」説が嘘だと思う理由

意識高い系の情報に触れたことがある人なら「根拠のない自信」と「根拠のある自信」という言葉は、一度ぐらいは見聞きしたであろうと思う。 えてして、「根拠のない自信」は強固で「根拠のある自信」は脆い…と説明されて「だか根拠のない自信を身につ...
クリエイター関連

承認欲求を満たす事優先で絵を描いている人の特徴について

ネット上で自分の好きなイラストを描いて投稿している人…つまり、絵師や絵描きの人にとって自分の作品、ひいては作品を描いた自分自信が認められることは至高の喜びであろう。 私自身クリエイティブ職で且つ絵に関わる仕事をしているためか、承認され...
人間関係・コミュニケーション

無意識の内に媚びていると思われてしまう人の特徴について語る

この記事は「媚びてくる人が嫌いに感じる理由を語る」の続編である。 この記事では、普段何気なくしている行動が気がつかないうちに他人に媚びる行動になってしまってる、あるいはそのように他人に思われてしまっているひとの特徴についてまとめていく...
人間関係・コミュニケーション

媚びてくる人が嫌いに感じる理由を語る

マウントを取られたり、威張った態度を取る…といった見下される行動をしてくる人は、大抵の人は苦手だろう。苦手な理由は明確で、シンプルに鬱陶しいし不快、ストレスが貯まる迷惑な存在であるので、比較的苦手な理由もわかりやすいものである。 では...
HSP

繊細チンピラとの関わり方、撃退法について

HSP(繊細さん)が浸透してきたからというもの、繊細であることを盾にして自分の要求を相手に飲ませようとする人や、些細な事で傷ついたという被害者感情を利用して、他人にゆすりたかりをする人に悩まされている人が増えていると思う。 このように...
HSP

HSPの人がエナジーヴァンパイアになっているケースについて

もはや(個人的には)胡散臭い概念になっているHSP(繊細さん)について調べていると、「エナジーヴァンパイア」という見慣れない単語を目にすることがあった。 もとスピリチュアル界隈の言葉らしく、簡単に言うと「人のエネルギーを奪う特徴を持つ...
メンタル・心理

好きな人に怒られたいという心理について説明する

この記事は「叱られたい、怒られたいと感じる心理についての考察」の続編である。 基本的に叱られること、怒られることは不快なことだし、できれば避けたいと考えるのが一般的だろう。 しかし、中にはそんな一般的ではないが、でもどこか普通に...
メンタル・心理

被害者意識の強い人の心理についての考察と思うこと

私個人的な主観で恐縮だが、近頃やれマウント取りだの、ハラスメントだの、関わってはいけない人○選だの、エナジーヴァンパイアだの…といった情報が注目を集めているのを見ると、それだけ被害者意識を募らせている人が増えているのではないかと思う。 ...
クリエイター関連

SNS上で交流しない絵師の心理について語る

いわゆるオタク向けする絵を描く人を指す絵師(=イラストレーターや漫画家)は、おもにtwitterでファンや同じ絵師と交流するものである。 とくに、絵師として有名になりたい、あわよくば絵を仕事にして生活ができるようになりたいと願う人であ...
人間関係・コミュニケーション

断れない人は優しい…と思わない理由について語る

よく「他人からのお願いや申し出を断れない人は優しい」という類の意見が巷で言われることはあるし、一般論として「断れない人=優しい」と考えるのは自然なことであろう。 しかし、私一個人としては、この手の断れない人は優しいというような善人の印...
人間関係・コミュニケーション

優しすぎる友達がどうして疲れるのかについて

あらゆる人間関係において「優しい」ことは基本的にいいことだし、良好な関係を構築するためには求められるスキルであることは、一般論としては間違いないだろう。 しかし、時に優しさを過剰に振りまくことは相手を不快にさせてしまったり、どこか媚び...
人間関係・コミュニケーション

過剰に褒める人が人間関係でうまくいかなくなる理由

「人間関係を良好にするために相手のことを褒めましょう」と書いている記事なりメディアは多いし、褒めることは基本的に良いことなので、すくなくとも人間関係において害になるものと考える人は少ないだろう。 しかし、私が思うにそれも限度がある。ま...
学校・教育関連

追い込まれないと勉強できない人になる原因についての考察

勉強が苦手な人なら子供・大人関係なくあることだと思うが、あえて自分を追い込むような状況にならないとなかなか勉強に取りかかれない…という癖がどうしてできるのかについて、個人的な考察を述べていこうと思う。 追い込まれたけどうま...
人間関係・コミュニケーション

「自分は人見知り」と口にする大人について思うこと

恥ずかしがり屋だとか緊張してしまう癖がある人の中には、聞かれてもいないのに「自分は人見知りで…」と、つい口にしてしまう大人が多いものである。 ただ、私個人的な意見としてはこういうことを言う人はどうもめんどくさいというか、扱いにくいとい...
自己啓発・意識高い系

「短所は直さなくていい、長所を伸ばすべき」論の問題点を語る

意識高い系や自己啓発、ビジネス書に慣れ親しんでいる人なら、一度ぐらいは「短所を直すのはコスパが悪い。徹底的に長所を伸ばすことこそが重要だ!」という話を見聞きしたことがあるだろう。 もちろん、この話が当てはまる人もいるだろう…が、私個人...
仕事・ビジネス

向いてる仕事がないと悩む人に見られる特徴を語る

人生の多くの時間を費やすことになる仕事が、本当にその人がやりたい事、向いている事、満足できる事であれば、それはとても幸せなことであろう。 しかし、多かれ少なかれ仕事に関してなんとなく納得行ってないとか、向いていないとか…そういった不満...
人間関係・コミュニケーション

褒められ慣れてない人の特徴について語る

私の持論だが、褒められ慣れていない人は単純に恥ずかしがりだとか、謙遜ができる…というようなよくある解釈で説明できることばかりではない。 そう思うのは、私がかつて意識高い系の学生だった頃、どうも褒められ慣れていないような半生を歩んで来た...
人間関係・コミュニケーション

傷つきやすい人がめんどくさい、うざいと思われる理由

新年そうそうアレだが、昨年、あるいは一昨年ほど前から流行った「HSP(繊細さん)」を自称する人に出くわしたことがある人なら「傷つきやすい人ってめんどくさい」と感じたことは一度ぐらいはあると思う。 今回はどうしてめんどくさいと思うのか、...