メンタル・心理

HSP

繊細チンピラとの関わり方、撃退法について

HSP(繊細さん)が浸透してきたからというもの、繊細であることを盾にして自分の要求を相手に飲ませようとする人や、些細な事で傷ついたという被害者感情を利用して、他人にゆすりたかりをする人に悩まされている人が増えていると思う。 このように...
HSP

HSPの人がエナジーヴァンパイアになっているケースについて

もはや(個人的には)胡散臭い概念になっているHSP(繊細さん)について調べていると、「エナジーヴァンパイア」という見慣れない単語を目にすることがあった。 もとスピリチュアル界隈の言葉らしく、簡単に言うと「人のエネルギーを奪う特徴を持つ...
メンタル・心理

好きな人に怒られたいという心理について説明する

この記事は「叱られたい、怒られたいと感じる心理についての考察」の続編である。 基本的に叱られること、怒られることは不快なことだし、できれば避けたいと考えるのが一般的だろう。 しかし、中にはそんな一般的ではないが、でもどこか普通に...
メンタル・心理

被害者意識の強い人の心理についての考察と思うこと

私個人的な主観で恐縮だが、近頃やれマウント取りだの、ハラスメントだの、関わってはいけない人○選だの、エナジーヴァンパイアだの…といった情報が注目を集めているのを見ると、それだけ被害者意識を募らせている人が増えているのではないかと思う。 ...
メンタル・心理

自分を責める癖がある人を見ていて思うこと

何かと嫌なことを他人のせいにする他責思考よりは、自分のせいとして考えられる自責思考の方が、主に仕事や勉強の面では役立つことが多いと私は思う。 ただ、自責思考がいいとは言え、それが行き過ぎて自分で自分を責めてしまう癖がついてしまうことは...
メンタル・心理

プライドを捨てた人が騙されやすくなる理由を語る

この記事は「「プライドは捨てるべき」論について思うことを語る」の続編である。 私の持論だが、プライド…とくに、虚栄心や見栄といった人生を狂わせやすいものではなく自尊心や矜持、自分の過去、自分の人生に責任を追う覚悟といった、ある程度はな...
メンタル・心理

物をあげたがる人の心理について説明する

この記事は「プレゼント魔が迷惑がられる理由について説明する」の続編である。 人に贈り物を上げたがる人や、場合によってはSNS上の「いいね」のように物理的な形が残らないような贈り物をしたがる人の心理について、個人的な見解と経験を交えて以...
メンタル・心理

悩む癖がなかなか改善しない人について説明する

人間生きていれば大なり小なり悩みを持つものだが、中にはいつも悩みを抱えている人や、ひねくれた言い方になるが悩むことそのものが趣味みたいな人もいるものである。 今回はそんな悩み癖が抜けない人について、個人的な考察を以下にまとめていく。 ...
メンタル・心理

怪しい心理カウンセラーの見抜き方について

この記事は「自称HSP心理カウンセラーの怪しい点を説明する」の続編である かくいう私は買って教育学部の学生時代に心理カウンセラーも進路のひとつとして講義や実習を受けてきた身であり、いわゆるまっとうな心理カウンセラーが持つべき倫理観や求...
メンタル・心理

「生きてて偉い」が綺麗事だと感じる理由を語る

この記事は「「生きててえらい」「働いててえらい」という考え方が嫌いな理由について語る」の続編である。 私はひねくれた性格の持ち主であるためか「生きてて偉い」みたいな言葉がどうしても綺麗事に思えてしまう。「生きてて偉い」と言われても「な...
HSP

HSP、ADHD、コミュ障を自称し言い訳に使う人を見て思うこと

HSP(繊細さん)や発達障害の一種であるADHD、コミュ障…のようなワードは、えてして社会で生きづらさを抱えている人の心に響くワードである。 しかし、これらのワードを使う人の中には、正式な診断(※ただしHSP・コミュ障は病院で診断でき...
メンタル・心理

傷つきやすい人ほど他人を傷つけてしまう理由を語る

「些細なことで傷ついてしまうような人は優しい人。そんな人が他人を傷つけるような真似はしない」と普通なら考えるものだとは思うが、世の中には繊細で傷つきやすいはずなのに、平気で人を傷つけてしまう人がいるものである。 今回はそんな人について...
メンタル・心理

自分軸になろうとして身勝手、わがままな困ったちゃんになる人についての考察

自己肯定感や繊細(HSP)さんというワードが流行して以降、自分軸・他人軸という言葉も一緒に流行するようになったと思う。 言葉を意味通りに捉えるなら、 自分軸=自分を軸にして考え行動すること 他人軸=他人を軸にして考え行...
HSP

「HSPあるある」がただのバーナム効果、何でもアリになっている件について思うこと

HSPブームがおきる要因の一つとして「HSPあるある」というハッシュタグつき投稿があると私は思う。 この「HSPあるある」は、おもにtwitter、インスタグラム、youtube、tiktokなどの各種SNS、動画投稿サイト・アプリに...
HSP

自称HSPが攻撃的になる理由についての考察

自称HSPについて調べていると、どうも「攻撃的」というワードが一緒になって出てくる事が多かった。 かつて書いた「HSP、繊細な人が繊細ヤクザ化するメカニズムについて語る」という記事でも触れたことだが、HSPを自称する人は優しいというイ...
HSP

HSPと逃げ癖の関連性についての考察

一部では「HSP(繊細さん)=無能の言い換え」という正しいけど救いがない言い換えで話題になり、年月を重ねるにつれてますます胡散臭い人たちが商売のネタとして扱うようになっているHSP。 今回はこのHSPと逃げ癖との相性、関連性、そしてH...
HSP

HSP「さん」という呼び方がモヤっとする理由を語る

繊細(HSP)さんブームが来てからというもの、HSPに関する情報を(怖いもの見たさで)調べていると、動画でも文章でもHSP「さん」という妙な呼び方をしている人が目立つ。 繊細「さん」ではなくHSP「さん」。横文字と「さん」が組み合わさ...
メンタル・心理

「生きててえらい」「働いててえらい」という考え方が嫌いな理由について語る

先行きが暗い世の中だからか、「生きててえらい」「働いててえらい」「学校行けてえらい!」というような考えやメッセージを目にする機会が増えていると思う…が、私はどうもこの手の優しい言葉が好きになれない。今回はこの理由について語ろうと思う。 ...
メンタル・心理

「ストレスからメンタルを守る生活」がメンタルに逆効果になる理由を語る

何かと世知辛く生きづらさを訴える人が多い最近のトレンドだと思うが、メンタルに負担をかけない生活…つまり、ストレスが少なく自分に優しい生活を希望する人が増えているように感じるし、同時にそういったメンタルに優しい情報がおもにネット上でたくさん見...
HSP

HSPを言い訳にする人について思うこと

HSP(過度に繊細な人、ただし科学的根拠やその信ぴょう性については疑問がある)が流行るにつれて、HSPであることを自称する人が「自分はHSPだから~」とHSPを言い訳にして、自分のやるべきことや責任、煩わしさや生きづらさを感じさせるものから...