HSP

HSP

HSPが周囲から理解されない原因についての考察

このブログで何度も批判的に取り上げているHSP(=繊細さん)だが、私はHSPを名乗る人が周囲から理解が得られない理由については、大きく分けると2つあると考えている。 今回は、そんなHSPが理解されない原因・背景についての個人的な見解を...
HSP

HSPが生きづらくなるのは単純に「めんどくさい人」だからという仮説

身も蓋もない話だが、私は最近流行りの繊細さん(HSP)が生きづらさを抱えるのは、ただ単に第三者から見て「めんどくさい人」に過ぎないからだと考えている。 そして、「私は繊細だから…」と自分で自分のキャラを固定化させてしまうことは、言い換...
HSP

何者かになりたい病と繊細さん、HSPブームについて

この記事は「何者かになりたい病の怖さについて語る」の続編である。 ここ数年で妙に流行っている繊細さんやHSP(繊細すぎる人の意味)ブームの背景には「何者かになりたい」という気持ちが強い人の存在があると私は見ている。 なお、ここで...
HSP

「繊細な人は天才」信仰の問題点について語る

誤解を恐れずに言えば「繊細な人は天才」という考えに対しては、私はどうも鵜呑みにしてはいけないと思う。 HSPという(勝手に自称できてしまい、診断がかなりアバウトな)概念が流行る前からも、「発達障害は実は天才だ!才能を秘めた人だ!」とい...
HSP

プライドが高すぎる人がHSPを名乗っている気がする件について

まずはじめに、私は繊細な気質を指す心理学の概念(らしい)である「HSP」については、懐疑的に見ている…ということを踏まえてこの記事を読んで頂きたい。 ここ最近TVや人気youtuberが紹介したことで、ますます認知度が広まっている「H...
HSP

HSP、繊細な人が繊細ヤクザ化するメカニズムについて語る

私個人の感覚だが、いわゆる生まれつき繊細なHSPと呼ばれる人の中には、その持ち前の繊細さの影響で周囲に対して妙に攻撃的な態度を取る人が多い傾向がある。 いわゆる、ネットスラングの「繊細ヤクザ」あるいは「繊細チンピラ」になってしまい、リ...
HSP

HSPの「ずるい」と思う点を説明してみる

繊細で敏感な気質を指す用語のHSPだが、私自身はその存在そのものに対して以前の記事でも触れたが懐疑的な姿勢である。 そんなHSPだが、ネット上(SNSやyoutubeなど)でHSPを自称する人を見ていると、なんとなく狡猾な部分…つまり...
HSP

HSPは繊細ではなく「考えすぎる人」と表現するのが良いと思う理由を説明する

最近ますます流行を見せている繊細すぎる気質を表すHSPだが、私はこのHSPを「繊細である」と表現することに違和感を覚えている。 もっといえば、繊細なんて優しい言葉を使わず最初から「考えすぎてしまう」と表現したほうが、周囲の人から理解さ...
HSP

HSPがネットワークビジネスの客寄せワードとして使われている疑念

(これは私の憶測も含むが)最近流行りの繊細な気質を持つ人を指す「HSP」という概念が、どうも怪しいビジネスの客寄せワードとして利用されている気がする。 つまり、ネットワークビジネスや悪徳商法をしている人が「HSPは稼げる」と考えている...
HSP

ナルシストなHSPはプライド高くて付き合いづらい

最近妙に流行している、人一倍過敏で繊細な気質を指す「HSP」という概念。 繊細という言葉の印象にひきずられて、芸術面での才能があるとか、生まれながらにして多くの凡人には見られない特別な能力があるとか、まるで超能力者や霊能力者のような非...
HSP

HSPの人って本当に優しい?無神経で攻撃機な人が目立つ件について

人よりも繊細で敏感な気質であるHSPの人は繊細であることが影響してか、 優しい人 他人に共感できる人 細かい気配りができる人 というようなポジティブな印象で語られることが多い。 しかし、HSPを名乗っている...
HSP

HSPを名乗るクリエイティブ職の新人について思うこと

私自身、在宅のフリーランスのクリエイター職で生計を立てているせいもあってか、最近HSPを名乗るクリエイター(主に新人、初心者)を見かけることが多い。 とくにSNS上のプロフィール欄に「HSP」を明記しているイラストレーターや漫画家など...
HSP

HSPを自己啓発・スピリチュアルビジネスの観点で分析してみた

私自身「いくら心理学の概念とはいえ、HSPは正直バーナム効果ではないか?」と強く思うが、それに反して今やHSPはブームになっている。 かつて発達障害がブームになった時とは比較にならないぐらいのブームである。それも「HSP」を何か金の成...
HSP

自分がメンヘラだと認めたくない人がHSPを自称している可能性について

ここ数ヶ月で名乗る人が増えていると感じる「HSP」という概念。 繊細で敏感な気質を持つ人を表す心理学の概念であるが、私はどうもこの概念を名乗る人は、実はメンヘラのように否定的な印象がついているカテゴリに当てはまる人間であることを自覚し...
HSP

HSPという言葉に甘えそうになってた頃の話をしようと思う

繊細で敏感で共感力が高いという特徴を持つ、先天的な気質と言われている「HSP」だが、私は一時この気質のことを聞いて「私もHSPかもしれない!」という、希望や期待に満ち溢れた感覚を味わった。 だがしかし、現在ではHSPに対して懐疑的な見...
HSP

HSPの人の中に性格が悪い人が目立つ件

最近繊細で敏感で、共感力の高い気質の持ち主である心理学の概念「HSP」を自称する人が増えてきているが、誤解を恐れずに言えば、繊細でも共感力が高いよりもまず、単純に性格が悪い人を見かけることが多い。 とくにネット上では、以前の記事でも書...
HSP

「HSPは誰でも当てはまるのでは」バーナム効果なのではないかという疑問

HSPを自称で名乗っている人のSNSやyoutubeの投稿にある「HSP診断テスト」とやらを実際にやってみて感じたことだが、正直に言って誰にも当てはまるような項目や当てはまっていることにしとくと精神衛生上良さそうと感じられる項目が結構あった...
HSP

HSPが胡散臭い、怪しいと感じる理由を語ろう

この記事は「自称HSPの人にめんどくさい人、地雷な人が多く見られる件」の続編である。 心理学では過度に繊細な気質であり共感力の高いの人のことを「HSP」と呼ぶらしく、最近このHSPを自称する人が増えているように感じるが、正直言って私は...
HSP

自称HSPの人にめんどくさい人、地雷な人が多く見られる件

心理学では過度に繊細な気質であり共感力の高いの人のことを「HSP」と呼ぶらしく、最近このHSPを自称する人が増えているように感じる。 しかし、自称HSPの人を見ていると、どうも繊細とは程遠い。むしろ粗暴で他責思考が強く、およそ他人に共...
HSP

繊細で生きづらさを感じる原因は思考の癖にある説について語る

繊細すぎる気質であるという意味の「HSP」という言葉が流行ってからというもの、繊細すぎて生きづらさを感じずにはいられない人、繊細すぎるがゆえに職場、学校からSNSや趣味の交友関係まであらゆる社会生活に生きづらさを感じてしまう人が増えているよ...