自己啓発・意識高い系 「根拠のない自信より根拠のある自信の方が危険」説が嘘だと思う理由 意識高い系の情報に触れたことがある人なら「根拠のない自信」と「根拠のある自信」という言葉は、一度ぐらいは見聞きしたであろうと思う。 えてして、「根拠のない自信」は強固で「根拠のある自信」は脆い…と説明されて「だか根拠のない自信を身につ... 2022.01.21 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「短所は直さなくていい、長所を伸ばすべき」論の問題点を語る 意識高い系や自己啓発、ビジネス書に慣れ親しんでいる人なら、一度ぐらいは「短所を直すのはコスパが悪い。徹底的に長所を伸ばすことこそが重要だ!」という話を見聞きしたことがあるだろう。 もちろん、この話が当てはまる人もいるだろう…が、私個人... 2022.01.04 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「プライドは捨てるべき」論について思うことを語る 自己啓発に熱心なビジネス系・意識高い系の人たちや、悩みを抱えていて心理学やメンタルについて興味がある人なら「人生を充実させるためにはプライドは捨てるべきだ」という主張を一度は見聞きしたことがあると思う。 この主張について私個人的には同... 2021.12.16 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「頑張っているのに評価されない」という状況がなぜ起きるのかについて解説する おもに仕事の場面がメインだとは思うが「自分はこんなに頑張っているのに、なぜか周囲の人たちは評価してくれない」という状況がどうして起きるのかについて、個人的な見解を述べていこうと思う。 消極的な努力は積極的な努力と比較してそもそも評... 2021.11.28 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「努力できることが才能」論の負の側面について語る (私個人の主観で恐縮だが)私がまだ学生だった頃(だいたい90年代~00年代)は「努力できることが才能」という論よりもまだ「努力次第でどうにかなるから努力は大事」というような主張が強かった。 が、昨今では「努力できることそのものが才能」... 2021.11.24 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 努力家が嫌われる現象から見る、努力したい人が知っておくべきこと これは以前書いた「頑張ってる人を嫌いになる現象がなぜ起きるのかについて解説する」の続編である。 一般論として努力するのは良いことだが、その一方で努力する行為そのものには、他人を萎縮させてしまったり環境によっては悪目立ちをしてしまい損を... 2021.11.24 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 意識高い系が就職・転職活動で失敗しやすい理由 意識高い系(≠意識高い人、実力のある人)と呼ばれる自己評価は高いがそれに見合った実力も実績も経歴も無い人は、その性質上新卒の就職活動でも、既卒の転職活動でも、もっと言えば独立してフリーランスで働く場合でも、普通にまともに働いている人達から敬... 2021.07.08 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「有益」が口癖な人に対していい印象が持てない理由を語る この記事は「「本質」が口癖の人に要注意すべき理由を説明する」の続編である。 今回は「本質」と同じぐらいに(主に意識高い系の人が)口癖として使っていることが多い「有益」という言葉に焦点に当てて、どうしてこの単語をよく使う人にいい印象を持... 2021.06.08 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 努力している人の足を引っ張る人の特徴を説明する 今何かしらの夢や目標に向けて努力している人にとって、その努力の邪魔をしてくる人…つまり、他人の足を引っ張ろうとしてくる人というのは非常に厄介であり関わりたくない人であろう。 今回は、そんな努力している人の足を引っ張る人の特徴について、... 2021.06.04 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 ドリームキラーに困らされている人について思うこと 「夢を語ったら馬鹿にされる」「目標のために努力していたら笑われる」…という具合に、ドリームキラー(夢や目標を否定してくる人の意)に悩む人は、意識高い系の学生だった頃によく見ていた。 しかし、私個人の意見としては「そりゃあなた夢を叶える... 2021.03.10 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 自分を大事にしすぎて人生が生きづらくなる人について説明する 何かと鬱屈した世の中の影響なのか、無駄に消耗せず、無駄に頑張らず…という具合に、自分を大事にして日々生活を送る人が増えているように感じる。 とくに、まだ元気があり余っているはずの若年層の人でも「下手に消耗しないようにしなやかに生きる」... 2021.03.09 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 苦手なことは克服しない主義で失敗する人について語る よく自己啓発本やビジネス系youtuber、インフルエンサーが発信している情報に敏感な人であれば「自分の苦手としている事、できないことを克服するのは時間の無駄!得意なことやできるにエネルギーを注ぐのが賢い」という類の意見を一度は耳にしたこと... 2021.02.26 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 努力を隠す方が良い状況、環境について説明する 勉強や仕事、芸術などのあらゆる分野において良い成績・評価を得るためには、(必ず報われないのを承知した上で)努力することが何よりも重要である。 しかし、その努力を人前で見せるべきか、あるいは隠しておくべきかについては人によって意見が分か... 2020.11.29 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 「焦らない方がうまくいく」で失敗してしまう理由について語る 仕事でも勉強でも「焦ってもいい結果にならないから、自分のペースでコツコツ努力しよう」という類のありがたい言葉を見聞きすることは、誰でも一度は経験していると思う。 もちろん、焦りが原因となってケアレスミスが増えてしまい、思うような結果に... 2020.11.26 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 追い込まれても努力できない人の特徴について語る 仕事や勉強において追い込まれないと努力ができないタイプの人は、普段あまり良い評価を受けにくいと思う。が、私から言わせてもらえば、追い込まれれば一応でもやる事をやってくれる人は、そうでない人と比べたら勇気を持って欲しいと感じている(…断じて嫌... 2020.11.03 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 病的に努力が出来ない人の特徴を語る 私がかつて精神的に未熟というか、メンヘラというか、こじらせている人(意識高い系も含む)と関わっている時に、なんかの病気かパーソナリティ障害かと思えるくらいに、努力ができない人に合うことがあった。 それも努力できない自分を卑下するように... 2020.10.10 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 アウトプットができない病にかかっている人の特徴を解説する 自己研鑽や趣味の充実のために、何かしら勉強(=つまりインプット)してはいるのだが、どうも学んだ知識をアウトプットする段階で手が止まってしまう。 最悪の場合は、アウトプットすることそのものから逃げるが、それでも焦燥は消えず、焦る気持ちを... 2020.10.04 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 やればできる子のまま大人になって失敗する人について解説する 私がかつて意識高い系な人々と関わって来た時に多かったのが、自分で自分のことを「やればできるタイプ」だと評価していたことだ。おそらくだが、家庭環境や教育環境がこの自己認識を形成しているのだと思われる。 しかし、やればできると自覚している... 2020.10.04 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 意識高い系の多くが何者にもなれない理由の考察 意識高い系に限った事ではないと思うが、今のご時世は何かと普通の生き方とは違う例外的な生き方(例:起業家、アーティスト、youtuber、芸能人など)を志そうとする人が増えているように思う。 増えている理由の一つはインターネット…とくに... 2020.09.13 自己啓発・意識高い系
自己啓発・意識高い系 努力しない理由として才能探しをする人についての考察 仕事や勉強、スポーツや芸術などの各分野において「自分には才能がないから」と口にすることで、努力を避ける人は少なくない。 夢や目標を諦める時のセリフとしての「自分には才能がないから」は、フィクションの世界に限らず現実でも馴染み深いもので... 2020.09.08 自己啓発・意識高い系