メンタル・心理

HSP

HSPの「ずるい」と思う点を説明してみる

繊細で敏感な気質を指す用語のHSPだが、私自身はその存在そのものに対して以前の記事でも触れたが懐疑的な姿勢である。 そんなHSPだが、ネット上(SNSやyoutubeなど)でHSPを自称する人を見ていると、なんとなく狡猾な部分…つまり...
メンタル・心理

自称ADHDな人のウザさと違和感について語る

私がかつて関わってきた人の中に、発達障害の一種であるADHD(注意欠陥多動性障害)を自称し、まるでセルフブランディングのように「俺ってADHD気質なんだよね~」という社会人の男性がいた。 詳しく聞いたところ、その人(以降Aさんとする)...
メンタル・心理

メンタルが弱い人と関わりたくないと思われる理由を説明する

この記事は「メンタルの弱い人がずるい、うざいと思われる理由を説明する」の続編である。 メンタルの弱い人(=豆腐メンタル)とどうして関わりたくないのか…と聞かれて、正直に答える人はそういないものであろう。 あの人は偏見が激しいとか...
メンタル・心理

メンタルの弱い人がずるい、うざいと思われる理由を説明する

落ち込みやすい、ネガティブ思考になりやすい、打たれ弱くすぐ動揺してしまう…など、いわゆるメンタルが弱い人(=豆腐メンタル)に対して、「正直ずるい人、うざい人だなぁ…」と思っている人は少なくないと私は思う。 もちろん、そんなことを思って...
HSP

HSPは繊細ではなく「考えすぎる人」と表現するのが良いと思う理由を説明する

最近ますます流行を見せている繊細すぎる気質を表すHSPだが、私はこのHSPを「繊細である」と表現することに違和感を覚えている。 もっといえば、繊細なんて優しい言葉を使わず最初から「考えすぎてしまう」と表現したほうが、周囲の人から理解さ...
メンタル・心理

自称サイコパスな女性の特徴を語る

この記事では自分で自分のことをサイコパスだとアピールする女性の特徴や心理について、個人的な見解を踏まえて解説をしている。 自分の友人、知人の女性がこれに当てはまっていないか。あるいは、自分自身が当てはまっていないかについて参考になれば...
メンタル・心理

自称サイコパスの人が痛い、嫌いと感じる理由を説明する

この記事は「自称サイコパスアピールをする人の心理を解説する」の続編である。 自分で自分のことを社会的な異常者である「サイコパス」と自称する人は、大抵の人からすれば気恥ずかしさを感じたり、品性を疑う対象だと思われやすい。つまり「痛い人」...
メンタル・心理

自称サイコパスアピールをする人の心理を解説する

良心が欠如している、他人に対して冷淡、平気で嘘を付く、罪悪感がない…などの特徴を持っている人を指す「サイコパス」を自称する人は、えてして「うわぁ…」「…あっ(察し)」というようなドン引きをされる対象になるものだ。 もちろん、当の本人は...
HSP

HSPがネットワークビジネスの客寄せワードとして使われている疑念

(これは私の憶測も含むが)最近流行りの繊細な気質を持つ人を指す「HSP」という概念が、どうも怪しいビジネスの客寄せワードとして利用されている気がする。 つまり、ネットワークビジネスや悪徳商法をしている人が「HSPは稼げる」と考えている...
HSP

ナルシストなHSPはプライド高くて付き合いづらい

最近妙に流行している、人一倍過敏で繊細な気質を指す「HSP」という概念。 繊細という言葉の印象にひきずられて、芸術面での才能があるとか、生まれながらにして多くの凡人には見られない特別な能力があるとか、まるで超能力者や霊能力者のような非...
メンタル・心理

傷つきやすい人の自己中心的な思考、心理について解説する

繊細で傷つきやすい人の中には、過剰に自己中心的な考え方や過剰な自己愛な肥大化した自尊心、そして自己評価が実物の自分以上に高いせいで勝手に傷ついてしまう人がいるものだ。 今回はそんな、傷つきやすい人に見られる自己中心的な思考、言動につい...
メンタル・心理

傷つきやすい人がなぜ出てきてしまうかについて考えてみた

2018~2019年頃から流行になっている繊細で傷つきやすい気質を指す「HSP」という概念の影響もあってか、ここ最近妙に傷つきやすさを主張する人が増えているように感じる。(※私の観測範囲ではあるが…) とくに、傷つきやすさを訴える人は...
メンタル・心理

傷つきやすい人ほど他人を傷つけてしまう、攻撃的になる理由を説明する

繊細な性格のせいで、なにかと人間関係で傷ついてしまいやすい人の中には、逆に他人に対して攻撃的な態度をとってしまう。あるいは、あえて他人から嫌われるような毒舌、イヤミ、好き嫌いをはっきり言うなどの言動に出てしまうことがある。 言い方は悪...
HSP

HSPの人って本当に優しい?無神経で攻撃機な人が目立つ件について

人よりも繊細で敏感な気質であるHSPの人は繊細であることが影響してか、 優しい人 他人に共感できる人 細かい気配りができる人 というようなポジティブな印象で語られることが多い。 しかし、HSPを名乗っている...
メンヘラ

メンヘラなおばさんへの対処法を語る

この記事は「メンヘラなおばさんの特徴を語る」の続編である この記事では、メンヘラなおばさんと職場orプライベートなどで関わってしまい、問題を抱えている人に向けて、メンヘラなおばさんへの対処法を説明している。参考にして頂ければ幸いだ。 ...
メンヘラ

メンヘラなおばさんの特徴を語る

私はかつて職場や、異業種間交流会、そして独立後に関わった女性の中で、精神的、情緒的に不安定なおばさん…つまり、メンヘラなおばさんと関わることが何度かあった。 今回は、そんな経験からメンヘラなおばさんの特徴を語ろうと思う。何かの参考にし...
メンタル・心理

「優しい人には悲しく辛い過去があるはずだ」という思い込みが危ない理由

よく「優しい人には過去に辛い出来事に苦労した。その結果他人に対する思いやりや気遣う心が身に付いた」という類の言説が支持されることがあるが、私はこの言説を素直に支持することはできない。 むしろ、この言説を支持して「あなたの優しさは過去に...
メンタル・心理

私が考える優しさと甘やかしの違いを語る

優しさと甘やかしは、どちらも似たような概念ではあるはっきりとした線引きも難しいものだと思う。今回はそんな優しさと甘やかしの違いについて、私個人の見解を語ろうと思う。 優しくしているように見えて実は相手をただ甘やかしてばかりで、結果とし...
HSP

HSPを名乗るクリエイティブ職の新人について思うこと

私自身、在宅のフリーランスのクリエイター職で生計を立てているせいもあってか、最近HSPを名乗るクリエイター(主に新人、初心者)を見かけることが多い。 とくにSNS上のプロフィール欄に「HSP」を明記しているイラストレーターや漫画家など...
HSP

HSPを自己啓発・スピリチュアルビジネスの観点で分析してみた

私自身「いくら心理学の概念とはいえ、HSPは正直バーナム効果ではないか?」と強く思うが、それに反して今やHSPはブームになっている。 かつて発達障害がブームになった時とは比較にならないぐらいのブームである。それも「HSP」を何か金の成...